素材ラボ

フォトショップのアンシャープマスクについての手順・使い方

フォトショップのアンシャープマスクについて

手順・使い方の説明文

皆様こんにちは、
初めてフォトショップを使われる、初心者様向けの簡単にフォトショップがつかえる方法をご紹介させて頂いてます。
今回は、「フォトショップのアンシャープマスクについて」です。
アンシャープとは一体なんなのでしょうか?一般的には、ピンボケ修正に使用する機能と言われております。またピンボケだけでなく細かい分の修正時にも使用されています。
今回は実際ピンボケしたコップをどれだけ修正できるのか!実際やってみました。初心者の方は難しそうに感じられますが、そんなに難しくないです。数値で入力して、あ~でもない、こ~でもないとやっているうちに習得される機能だと思います。それでは以下で簡単明快に説明させて頂きます。是非ごらんください。また実際やってみてください。理解深まると思います。

手順1

フィルタ→シャープ→アンシャープマスクを選択します。

手順2

画像のような設定にしてみました。しきい値が大きくすると逆にぼやけてしまうので注意です。あらかじめぼかしをイメージして作成させる場合はこの数値をあげてくださいね。

手順3

こんな感じになりました。まだ、ぼやけていますがこの作業を後、数回繰り返せばしっかりした状態にもどるのではないでしょうか!すごい修正機能ですね。