素材ラボ

GIMPで画像の位置を変える方法1の手順・使い方

GIMPで画像の位置を変える方法1

手順・使い方の説明文

ありがとうごぜぇます(*´ω`*)
クリエイター登録させていただいてる
ゆめのもりと申します。

絵心もなく
パソコン苦手ではありますが
どーにか こーにか作ったものを
素材ラボさんにて
アップさせていただいております。

感謝(o・人・o)にございます。



無料でダウンロードできる編集ソフト
わたしはGIMPで創作してるので
それを使って 進めたいと思います♪

・まずは GIMPをインストール!
こちらから(^^)
https://www.gimp.org/

うまく日本語表示されない場合
Deepleって翻訳サイトが
正確に訳してくれるようです。

この時点で
いくつかバージョン?があり
わたしは
テキトーにインストールしました(笑) 
使えてるので まぁあれか。




それでは お茶でもご用意して
のんびり
ご覧いただけたらと思います。


お付き合い よろしくお願いします(^▽^)

手順1

創作の手順は
こちらにアップさせていただいてます。
流れを掴んでおくと 楽かな~と思います(*^-^*)

GIMPで創作した 素材の作り方1
https://www.sozailab.jp/sozai/detail/70674/


それでは♪どぞ。


・移動をお願いをします
画像を表示させ
左側 細長い枠から
そのお願いをします。

左クリック。

手順2

・ついに移動

カーソルを移動したい画像の上にのっけて
左クリックしたままで 別のとこに移動。
クリックした手を離し
白いキャンパスの外
テキトーにグレーの場所を
左クリックで完了~


ご覧いただき ありがとうごぜぇます(^^)