解説付き!ズキュキュン太のイラスト:素材ラボ 公式ページの動画

動画タイトル
解説付き!ズキュキュン太のイラスト
動画コメント
"今、子供たちに大人気の「妖怪ウォッチ」!数あるキャラクターの中から、今回はズキュキュン太のイラストの描き方です。 下書きなしで、ペン一本で一気に描いていますが、すごく上手です。かなり細かいところまで描き込まれていて、表情もそっくりですごく可愛いです。ゆっくりとコツを説明しながら動画が進んでいくので、とてもわかりやすいです。難しい全身のバランスの取り方も丁寧に教えてくれています。顔なら上手に描けるのに身体は苦手、という人が多いと思いますが、この動画を観て何度も練習すれば身体も上手に描けるようになるでしょう。"
動画キーワード
ズキュキュン太
リンク

素材ラボ 公式ページその他の動画

イラスト講座顔のアタリの取り方
"いろいろな角度の顔のアタリを取ることができるようになります。 この講座では、正面、煽り、俯瞰、横顔のアタリの取り方が解説してあります。角度によってアタリの比率や輪郭の見え方が違ってくるなどの説明ひとつひとつがとても丁寧で初心者の方でも分かりやすいです。また、アタリの取り方以外にも、描くときの注意事項やアドバイスがあるのでとても参考になります。 イラストやマンガを描きたい方で、アタリの取り方が分からないという方やいつも決まった角度からしか描けないという方は、この講座を参考にしてみてはいかがでしょうか。"
かわいいバナナのイラストを描くために
この動画は手帳や手紙などにちょっとしたイラストを添えたいのだけれども絵心がなくて描けないという人にぴったりです。この動画はイラストの描き方を丁寧に分かりやすく教えてくれるからです。バナナは意外と絵にしにくい素材です。曲がった棒のようなものを描けばそれらしくなると思われがちですが、同じような形状のものは多いので描きおわってみたら何が描きたかったのかさっぱり分からないということもしばしばあります。しかしこの動画を見れば何をモチーフにしているのかがはっきり分かるかわいいバナナの絵が描けるようになります。
バナナ
簡単にカエルイラストを描いてみよう
"かわいいカエルのイラストを描いてみませんか。絵がうまくないから、笑われたくないから等と思っていませんか、そんなことはありません、誰が描いても、子供でもかわいく描く方法があります。 パソコンで動画を見ながら描くだけです、 フリーハンドで描くとなんだかバランスが取れなかったり怖くなってしまったりします、そこで動画を見ながら描いてみると、なかなかかわいく上手に描く事ができます一度で無理なら何度でも見直して何回も描いてみると直ぐ上達します。 頭を少し大きくしてみたり、目の形を変えたり、色などを塗るととても可愛らしく自分がとても絵がうまくなったように感じます。是非チャレンジしてみてください。"
カエル
すぐに実践したい~イラストを描くコツ~
アニメなどの顔の描き方を知っていますか?今までイラストを描きたいなと思いつつ、そのハードルの高さに悩んでいた人は是非こちらをご覧ください。すぐに実践したいと思えるコツを教わることができます。正面や斜め、下から見た顔のイラストも、分かりやすく、丁寧に説明されています。また、どのようにして描くかはもちろんのこと、動画内では完成されたイラストを同時に見ることができるので、最初に書く線の意味がすぐに分かります。動画時間も短いので、少しでも興味がある方は見てみてはいかがでしょうか?筆者のおすすめ度はかなり高いです。
顔の描き方
【パズドラ】FFコラボイラスト公開
"スマホソーシャルゲームの古株、パズル&ドラゴンズと 大人気ゲーム ファイナルファンタジーが再びコラボしました。 特に今回、大人気のセフィロスやギルガメッシュ、6のボスのケフカのイラストが公開されております。 ギルガメッシュは、見たところ火、水属性の可能性が高い模様です。 一方セフィロス、ケフカは闇属性の模様。 以前のコラボではモルボル、イフリート等のモンスターがメインとなっておりましたが、今回はセフィロス等のメインキャラクター達がコラボしており、新たなスキルも追加されると思われます。パズドラの世界でどのような活躍をしてくれるのでしょうか。"
パズドラ
イラストの上手な書き方
"妖怪ウォッチの中でもレジェンドらしからぬ、愛らしいキャラのうんちく魔ですが、いざイラストを書くとなるとバランスが難しいです。しかしこの動画では、まず鼻から書いており、中心をどこにするか、そして始点と終点を左右を同じにする事でとてもバランス良く、簡単に書いています。 顔の表情は左右対称なので割りと書きやすいかも知れませんが、帽子から、火の玉、洋服のバランスは難しそうですが、真ん中に書く事と、最初の線を中心とする事でマントも動きのあるものになります。 最後に書くのは、うんちく魔のアイテムです。基本は3段だけども自由でいいと、何ともゆるくて、でも為になる動画です。"
うんちく魔