イラストロジックをプログラムで解析:素材ラボ 公式ページの動画
- 動画タイトル
- イラストロジックをプログラムで解析
- 動画コメント
- " イラストロジックは、解くのも面白いですが、自分でも作ることができるかなと思うことがあるかもしれません。その時ネックになるのが問題として成立しているか確かめる方法。そういう時に使えるプログラムがあるといいですね。この動画ではそんなプログラムを紹介しています。これがあれば、解けなくてあきらめていた問題も解答することができるかもしれません。
コマンドライン入力からプログラムを起動していますが、おそらく問題選択らしきメニューになり、それを選ぶと解析が始まります。数十秒後には、映画解説で有名なあの方らしきお顔が。
イラストロジックファンなら興味をそそられるソフトの動画ではないでしょうか。"
- 動画キーワード
-
映画解説
- リンク
-
素材ラボ 公式ページその他の動画
- 液晶タブレットを使ったイラストの描き方
- 液晶タブレットは、普通のペンタブレットとは違って画面を見ながら直接書き込む事が可能です。そのため、普段紙にイラストや文字を書くのと、同じような感覚で使えるというメリットがあります。この動画では、マルチモニタ化したときの環境を分かりやすく伝えています。もちろん実際に使っているところを撮影しているので分かりやすいです。簡単にイラストを描いているところもあるのも特徴的です。液晶タブレットは、少し高価ですがパソコンの画面で資料を確認しながら描き進めたり、外出先でも持ち歩けるというメリットがあるようです。
- 液晶タブレット
- イラスト ゆきおんなが簡単に描ける
- "妖怪ウォッチのゆきおんなのイラストが簡単に描けるようになる動画です。
ペン一本で描けるし、難しい技法もなにもなく描けるので小さな子供でも壊滅的に絵が下手だという方でも書けるようになるでしょう。消しゴムもいらず、動画通りにまねて描いていけば完成します。
時間も短く手早く上手く描けるので、何度か描いているうちに欲が出てきて色々描きたくなるかもしれません。妖怪ウォッチ好きの小さな子供がいる人で、イラストとか描いたことが無いけれど描いたら喜んでくれそうだなあ、とかそういうことを少しでも考えているなら見て真似て描くのもいいでしょう。"
- ゆきおんな
- リアルなイラストのディズニープリンセス
- "世界中の人々に愛されるディズニープリンセス達が、リアルなイラストになりました。
イギリスのアーティスト、Jir-kaVinseによって描かれたプリンセス達を実際のアニメと比べてみました。原作のプリンセスのイメージを壊すことなく、リアルに描かれたプリンセス達が素晴らしいです。単純にアニメのプリンセスを実写の様に描いたという感じではなく、作者独自のセンスと想像力が光るイラスト達は本当に美しいです。アニメの主人公達が実際にいたらいいのにな、という私達の願望を素敵に表現して見せてくれる作者の才能に脱帽です。 "
- ディズニープリンセス
- イラストの上手な書き方
- "妖怪ウォッチの中でもレジェンドらしからぬ、愛らしいキャラのうんちく魔ですが、いざイラストを書くとなるとバランスが難しいです。しかしこの動画では、まず鼻から書いており、中心をどこにするか、そして始点と終点を左右を同じにする事でとてもバランス良く、簡単に書いています。
顔の表情は左右対称なので割りと書きやすいかも知れませんが、帽子から、火の玉、洋服のバランスは難しそうですが、真ん中に書く事と、最初の線を中心とする事でマントも動きのあるものになります。
最後に書くのは、うんちく魔のアイテムです。基本は3段だけども自由でいいと、何ともゆるくて、でも為になる動画です。"
- うんちく魔
- 図形を使って簡単に描けるイラスト
- イラストレーターを使って短時間で簡単に描けるイラストの描き方が紹介されています。テーマが「無人島」ということで、最初に円の図形を使って島を作り、次に同じ形の三角形をたくさんコピーして色を付け、波と海を表しています。ヤシの木も同じように一つの図形をコピーしたり向きや色を変えたりしながら作っていきます。ヤシの実は楕円形を利用します。細かい部分の色を調整し、背景にも色を塗って完成です。ほぼ全ての部分が一つの図形のちょっとした加工でできています。簡単な図形を少しずつ変えていくだけで、短時間でイラストを描くことができます。
- 無人島
- 簡単にカエルイラストを描いてみよう
- "かわいいカエルのイラストを描いてみませんか。絵がうまくないから、笑われたくないから等と思っていませんか、そんなことはありません、誰が描いても、子供でもかわいく描く方法があります。
パソコンで動画を見ながら描くだけです、
フリーハンドで描くとなんだかバランスが取れなかったり怖くなってしまったりします、そこで動画を見ながら描いてみると、なかなかかわいく上手に描く事ができます一度で無理なら何度でも見直して何回も描いてみると直ぐ上達します。
頭を少し大きくしてみたり、目の形を変えたり、色などを塗るととても可愛らしく自分がとても絵がうまくなったように感じます。是非チャレンジしてみてください。"
- カエル