• 初心者でも簡単!図形を組み合わせてロゴ風デザインを作る方法

2025/04/25 初心者でも簡単!図形を組み合わせてロゴ風デザインを作る方法 By くらうど職人

2025/04/25 初心者でも簡単!図形を組み合わせてロゴ風デザインを作る方法

Illustratorの図形ツールを使えば、手軽にロゴ風デザインが作成できます。ちょっとしたコツで、プロっぽく見える方法を紹介します。

1. 丸・四角・三角でベースを作ろう
まず、ロゴの基本はシンプルな形から始まります。長方形ツールや楕円ツールを使って、基本的な形(四角、丸、三角)を作りましょう。

例えば、中央に円を置き、左右に小さな四角を置くことで、シンプルながら印象的なデザインになります。

2. パスファインダーで図形を合体・切り抜き
複数の図形を組み合わせるには、パスファインダーが便利です。パスファインダーは、図形を合体させたり、切り抜きできるツールです。複数の図形を選択して、「パスファインダー」パネルから「合体」や「切り抜き」を選ぶだけで、バリエーション豊富な形を正確なラインで仕上げることが可能です。

3. シンプルに見せるカラーバランス
ロゴをシンプルにするコツは、色の使い方にあります。色を多く使いすぎず、2〜3色に抑えることで、ロゴが洗練された印象になります。カラーパレットから、メインとなる色とアクセントカラーを決めて、デザインに落とし込んでいきましょう。

4. フォント選びのコツ
ロゴに文字を加えるときは、フォント選びが非常に重要です。シンプルなサンセリフ体や、手書き風のフォントが人気ですが、どんなデザインにも合うわけではありません。デザインに合うフォントを選ぶことが、ロゴを格上げするポイントです。

5. ロゴ風に見せる配置テクニック
ロゴデザインでは、余白(ホワイトスペース)が非常に重要です。要素が詰まりすぎていると、視覚的にごちゃごちゃしてしまいます。適切な間隔を取って、要素を配置し、ロゴをシンプルかつクリーンに見せることが大切です。

ロゴは視認性の高さが重要でもあるので、解像度が低い状態の小さい表記の場合や大きな看板にした時の場合など、あらゆる用途でロゴを認識できるかチェックすることが大事です。また、ロゴに文字を使用する場合はフォントの著作権や商標登録が可能かどうかなども把握しておきましょう。


この画像は無料ダウンロードできます。
このニュースのキーワード:
テクニック
投稿
イラスト
日記
イラストレーター
くらうど職人

くらうど職人のニュース&ブログ一覧

  • ベストアンサー:0
  • Q&A回答:5
ご覧になっていただきありがとうございます。くらうど職人と申します。■ベクターデータ(ai)や透過PNG画像はこちらで無料配布中です。https://bit.ly/3D7S8nS皆様の御役に立てるような使いやすいイラスト素材を製作出来れば良いなと思っております。どうぞよろしくお願い致します。※現在、御仕事は募集しておりません。申し訳ございません。※2019年2月17日(日)登録

くらうど職人 の最新ニュース&ブログ

くらうど職人

ご覧になっていただきありがとうございます。
くらうど職人と申します。

■ベクターデータ(ai)や透過PNG画像はこちらで無料配布中です。
https://bit.ly/3D7S8nS

皆様の御役に立てるような使いやすいイラスト素材を製作出来れば良いなと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

※現在、御仕事は募集しておりません。申し訳ございません。
※2019年2月17日(日)登録

くらうど職人 の詳細ページへ戻る