2025/04/25
Illustratorでオブジェクトを正確に配置するための「整列ツール」を使いこなす方法
Illustratorでは、オブジェクトを正確に配置することが求められます。手動で配置することも可能ですが、「整列ツール」を使うことで、より正確に、そして効率的に配置ができます。
1. 整列パネルを開く
「ウィンドウ」→「整列」を選択すると、整列パネルが表示されます。ここでオブジェクトの配置を調整するためのツールを使います。
2. 整列ツールを使ってオブジェクトを配置する
整列ツールでは、オブジェクトを上下・左右に揃えることができます。
左揃え、中央揃え、右揃えなど、整列したいオブジェクトを選択し、対応するボタンをクリックするだけで簡単に配置できます。
3. 配置の間隔を均等にする
複数のオブジェクトを選択した場合、その間隔を均等に配置することもできます。
垂直方向の均等配置や水平方向の均等配置を使うことで、オブジェクト間のスペースを正確に調整できます。
4. アートボードに対して整列する
アートボードにオブジェクトを正確に配置するには、「整列」パネルで「アートボードに整列」を選択します。これにより、オブジェクトがアートボードの中央や端にピッタリ整列されます。
整列ツールを使うことで、デザインの精度を高め、時間を短縮できます。簡単にオブジェクトを整列できるので、ぜひこのツールを活用して正確で美しいデザインを作成してみてください。
この画像は
無料ダウンロードできます。