今回は「クレヨンのストライプ柄・チェック柄」をテーマに、そのやわらかい表情を活かした使い道をご紹介します。
保育園・幼稚園、地域イベントなど、子どもや家族に向けたおたよりに最適。
カラフルなクレヨンの背景を使うだけで、紙面全体が明るく元気な印象になります。
ポイント:
背景の色が濃すぎる場合は、文字を載せるエリアに白い透過ボックスを置くと読みやすくなります。
プレゼントに添える一言カードや、手書きのメモ紙などにもおすすめ。
チェック柄ならきちんと感、ストライプ柄なら素直な印象を与えることができます。
おすすめシーン:
・季節のご挨拶カード
・お礼状のデザイン背景
・卒園・入園メッセージなどに
バナー画像やアイキャッチに、シンプルなクレヨン背景を使えば、視線を集めつつもやさしい雰囲気に。無機質なデジタルデザインの中で、ちょっとした“手描き感”が印象を和らげてくれます。
家庭用プリンターで印刷して、写真や切り抜きと合わせて使うのもおすすめ。
子どもの成長記録や、季節の思い出のアルバムづくりにぴったりの素材です。
提案アイデア:
・男の子向けは青系ストライプ、女の子向けはピンク系チェックなど
・中性的なカラーでナチュラルテイストにも応用可能
ハンドメイド作家さんにも人気の背景素材。
小物のラッピング用紙や、ピアス・アクセサリーの台紙としても、クレヨン調はほんのり温かく優しい雰囲気を演出します。
表示イラストの無料ダウンロードはこちら
ご覧になっていただきありがとうございます。
くらうど職人と申します。
■ベクターデータ(ai)や透過PNG画像はこちらで無料配布中です。
https://bit.ly/3D7S8nS
皆様の御役に立てるような使いやすいイラスト素材を製作します。
どうぞよろしくお願い致します。
※現在、御仕事は募集しておりません。申し訳ございません。
※2019年2月17日(日)登録