Q

配信活動での利用

回答募集中

自分はネット上で配信活動をしております。
その際SNSであげる告知画像や自分で制作する動画、サムネイル等に挿入する素材としてこちらにアップされております画像を利用したいと検討しております。
そのため利用規約等をしっかりと確認したのですが、こういった使い方が規約違反になるかどうかが自分では分かりませんでした。
良ければ下記状態で利用した場合違反になるかどうかご教授頂きたいです。

①活動をしているSNSで投稿する画像に使用する(装飾や背景として)
②投稿する動画のワンシーンで素材として挿入する
③投稿する動画のサムネイルに素材として使用する

また、活動者様たちに関しましては個人で活動してる方々と法人として事務所等に所属して活動していらっしゃる方々がいると思います。
その「個人」と「法人」、また「商用利用」に関しても規約に記載されていたら申し訳ないのですがそれぞれどのような規約になっているのか教えていただきたいです。

ちなみに自分は「法人」で活動しているので、自分が利用できるかどうかも確認したいです。
キーワード
配信 活動者 個人 法人
参考URL
質問日時:2025/01/04 00:33
回答数:1
A

【ご参考】収益化動画に使える無料イラスト素材サイトは他がおすすめ

素材ラボでは、金銭が発生しない範囲でのご利用であれば、商用目的であっても許可されている可能性が高いと考えられます。
たとえば、地域イベントのお知らせやお店の案内など、無料で配布するチラシやポスターなどが該当します。こういった印刷物は、そのもの自体でお金が発生しないため、利用が認められていると理解されています。一方で、YouTubeなどの動画に使う場合は注意が必要です。特に、収益化されている動画は再生数が直接収入に結びつくため、素材ラボのガイドラインでは使用が認められない可能性が高いです。ただし、動画があくまで趣味の範囲で作られており、収益を一切得ないことが明確な場合は、使用できる可能性もあります。ご自身の動画が今後も収益を生む予定がないかどうかを、一つの判断基準にしていただければと思います。
ちなみに、収益化OKの素材サイトも色々ありますので、「商用利用可 イラスト 無料」などで検索してみると、使いやすいサイトが見つかると思いますよ。

  • *回答に関しては専門的な知識などによりイラストレーター毎に意見が違う場合がございます。
  • *回答情報はあくまで参考とし直接、イラストレーターにご連絡を取り相談を行ってくださいませ。

回答日時:2025/06/15 19:44

    前へ1次へ
質問を投稿する

関連イラストレーターに相談

配信活動での利用
自分はネット上で配信活動をしております。その際SNSであげる告知画像や自分で制作…