無料で学べるイラストレーターCS2講座:素材ラボ 公式ページの動画

動画タイトル
無料で学べるイラストレーターCS2講座
動画コメント
イラストレーターCS2のイラスト作成を分かりやすく説明しているサイト。まずは基本となる図形の扱いについて学ぶことができます。図形ツールを使うことで、簡単なイラスト作成ができるので、初心者の方には特におすすめです。さらに、図形の簡単な加工方法も学べます。イラストのコピー&ペーストや縮小や拡大方法など、これからCS2を使いこなしていくなかで、必須となる基本手順ばかりです。丁寧な解説と分かりやすい動画となっているので、途中で挫折することなくスキルを身につけることができます。もちろん、これらの動画はすべて無料で視聴できます。
動画キーワード
イラストレーター
リンク

素材ラボ 公式ページその他の動画

イラストメイキング
"デジタルイラストならではの描き方がわかります。 この動画は、魔女の部屋をテーマにイラストが製作されており、下書きから完成までの作業過程を見ることができます。また、完成した作品を見ただけでは、どのようにエフェクトが追加されているのかなかなか分かりませんが、実際にメイキングしているところを見ることができるので、初心者の方でもどのようにエフェクトが追加されているのか分かります。 デジタルツールならではのエフェクトを生かしたイラストを描いてみたいという方は、この動画のメイキングを参考にしてみてはいかがでしょうか。"
魔女の部屋
ペンタブレットを使ったイラスト
この動画は、イラストを描くときにも使えるペンタブレットを購入し、開封するまでを紹介しています。まずは段ボールを開けるところから始めるというのが斬新です。中に同封されているものの紹介や、付属していたソフトをパソコンにインストールするやり方もやっているので分かりやすいのではないでしょうか。早送りにしたり、字幕が付いていたりと、最後まで飽きさせないような作りになっているところが魅力的だと思います。最後の方で、実際にイラストを描いている様子もあり、購入しようか迷っている人でも参考にしやすいと感じました。
ペンタブレット
動きのあるイラストの描き方
"動きのある体の描き方がシンプルに分かりやすく説明してあります。 この講座では、通常の体の描き方と動きのある体の描き方のコツを学ぶことができます。動きのある体の描き方の説明の部分では、どのように描けば動きのある構図が描けるのかを実際に描きながら説明してくれるので初心者の方でも理解しやすいです。また、キャラクターの個性の出し方の説明もあり、応用すれば様々な構図で個性あふれるキャラクターを描く際のヒントになります。 動きのあるイラストやマンガを描きたいけど、どのように描けば良いのか分からないという人は、この講座を参考にしてみてはいかがでしょうか。"
マンガ
複数人の書き手によるイラスト
"けいおん!!キャラをいろんな人が書いてまとめた動画になります。投稿主のお絵かきを楽しもう企画というものに参加したお絵かき好きさんのイラストをまとめてあり、全体的にアナログ絵がメインとなっています。 デジタルでのイラストもありますが少人数のようで、全体的に白黒感はありますが、色々な人の絵を見ることが出来ます。主要キャラや唯のクラスメート、妹の憂のクラスメートであったりと人によってキャラチョイスも様々です。出来上がった絵だけのものや描いている作業工程からまとめてあったりと、絵だけを見る人も描き方を見たい人にも需要はあるイラスト集になっています。 "
けいおん!!
父の日をイメージしたイラスト
父の日というイメージがすぐにわかるイラストの描き方です。ネクタイをつけたお父さんブタと、プレゼントを後ろに隠し持った子供のブタのイラストがとても可愛らしいです。お父さんブタは少し凛々しく、鼻と目の横に一本シワをつけ、ネクタイを結ぶことで特徴をだします。子供のブタは、愛らしい大き目のつぶらな瞳と小さな耳が特徴です。後ろ手に隠し持ったプレゼントは、紙袋に張ったリボンですぐにわかるようになります。この後プレゼントをもらったお父さんブタの喜びと目的を果たした子供のブタの満足そうな顔が浮かぶような、父の日のイラストです。
父の日
Illustratorでイラスト講座
"Illustratorを使ったイラストの描き方が分かるようになります。 この講座では、Illustratorのツールを使ってチワワのイラストを製作していく過程がひとつひとつ丁寧に解説されています。Illustratorは、ツールが多く使いこなすのが難しいと思われがちですが、この動画を見ることで初心者の方でもツールの使い方を理解することができ、効率よく製作できるようになります。 Illustratorでイラストを製作したい方やツールの使い方が分からないという方は、この動画を参考にしてみてはいかがでしょうか。"
描き方