ニュース&ブログキーワード検索
ニュース&ブログ一覧
全 10 件中 1-10 表示
- 2025/06/17
 - 落ち着いた色味と自然な動きが共存する、手描きクレヨン風フレーム素材 視線を自然に引きつけながらも、過度な装飾性に頼らない――そんなフレーム素材は、使い勝手がよく、汎用性の高いデザインを求める現場で重宝されます…
 
- 2025/06/17
 - 無造作と調和の中間にある、クレヨン塗り背景素材 背景素材において、「きれいすぎない」ことが求められるケースは意外と多くあります。整然としたグラデーションやパターンでは表現しにくい、曖昧さ・…
 
- 2025/06/17
 - ピンク系手描きメモ素材:軽い伝達用に適した装飾カード 手軽に使えるメモカード風の素材は、場面を問わず一定の需要があります。今回紹介するのは、手描き風の丸いドットが四辺に並んだ、ピンクを基調とする…
 
- 2025/06/17
 - 使いどころを選べば有効なカラフル手描きフレーム 配布資料や案内チラシのデザインにおいて、少しだけ明るい印象を加えたいときがあります。ただし、過度に装飾的な素材を用いると、かえって情報伝達が…
 
- 2025/06/15
 - クレヨンのストライプ&チェック柄背景素材の使い道いろいろ やさしさをデザインに添えるデザインにほんの少し「ぬくもり」を加えたいとき、役に立ってくれるのが クレヨン調の背景素材。特に、ストライプやチェ…
 
- 2025/06/15
 - クレヨンのラインをもっと自由に やさしく彩る手描きデザインの使い方いろいろデジタルで制作されたデザインの中に、ちょっとした“手描きの要素”を加えるだ…
 
- 2025/06/15
 - やさしいぬくもりを添えて ― クレヨン画のフレームイラストの魅力 手描きのぬくもりが伝わる「クレヨン画のフレームイラスト」は、見る人の心をそっと和ませてくれる優しい存在です。デジタルで整ったデザインも美しい…
 
- 2016/01/12
 - ヨモギ粉末でクレヨンを作りました ヨモギの粉末でヘンプオイルクレヨンを作りました。今回はオイルクレヨンなので柔らかく手で伸ばせます^-^全天然です。おいしそう。それから宮古島…
 
- 2015/12/20
 - 天然クレヨン こんにちは!今日は画材について説明します^^この写真のクレヨンもそうですが、手作りのクレヨンを使っています。これは共作品ですが、自分で作ると…
 
- 2015/12/11
 - クレヨン画風の「スポーツ素材」投稿しました *クレヨン画風の「スポーツ素材」投稿しましたクレヨン風の味があるタッチで、スポーツのモチーフを書きました。「サッカーボール」「バスケットボー…
 
- 前へ1次へ
 

